彩り豊かで栄養バランスが良い「黒酢の酢豚」 こってりとさっぱりが絶妙です!

スポンサーリンク
目次

「黒酢の酢豚」のレシピ

彩り豊かで食卓が華やかになる「黒酢の酢豚」
栄養バランスが良いうえに こってりとさっぱりの組み合わせが絶妙です。

「ひみりかレシピ」のコンセプト

建設エンジニアや調理師、食生活アドバイザーなんかの知識・経験をフル活用して、構造物を設計するみたいに本気で考えたレシピです!

ひみりかレシピのコンセプト

➊美味しさ・健康・時短・出来栄えの調和を目指す
➋「全体工程表」で分量と手順がひと目でわかるようにする
➌加工食品や食品添加物入り調味料を なるべく使用しない
➍コツや注意する点を余すところなくお伝えする

材料(3~4人分)

具材

  • 豚ロース肉|400gくらい
  • 胡椒|少々(お肉の下味用)
  • 塩|少々(お肉の下味用)
  • 酒|大さじ1(お肉の下味用)
  • 醤油|大さじ1(お肉の下味用)
  • 卵|1個
  • 片栗粉|大さじ4
  • 米油|適量(揚げ焼き用)
    ひみりか家では 小さめの揚げ物鍋で豚肉が半分くらい浸かる量にしています。
  • ピーマン|80~120gくらい
  • パプリカ(赤・黄)|80~120gくらい
  • 玉ねぎ|80~120gくらい
  • 糸唐辛子|お好みで(仕上げ用 なくてもOK)

タレ

  • ニンニク|1かけ
  • 生姜|10g
  • 米油|大さじ1(炒める用)
  • 砂糖|大さじ2
  • 黒酢|大さじ3
  • 醤油|大さじ1
  • みりん|大さじ1
  • 水|50ml
  • 水溶き片栗粉|水大さじ2+片栗粉小さじ1
みぃ

健康に気を使うなら、まずは調味料からですよー

黒酢は、「玄米」を使用していて 「原液タイプ」で 「無添加」のものがおススメです。

created by Rinker
¥545 (2024/07/27 12:37:12時点 楽天市場調べ-詳細)

醤油は、原材料「大豆・小麦・塩」のみ、製法「本醸造」、大豆「丸大豆」、塩「天日塩」のものがオススメです。

みりんは、原材料「米、米麹、焼酎」、製法「伝統製法」の「本みりん」がオススメです。

created by Rinker
¥1,122 (2024/07/27 00:23:22時点 楽天市場調べ-詳細)

お塩は、食塩(精製塩)ではなく 自然塩(ミネラル分を多く含んだ塩)がオススメです。

砂糖は、比較的精製度合いが低く ミネラルやオリゴ糖も含まれている「てんさい糖」がオススメです。

created by Rinker
¥473 (2024/07/27 04:29:49時点 楽天市場調べ-詳細)

油は、脂肪酸のバランスが良く 酸化しにくい「米油」がおススメです。

つくり方(3~4人前)

  1. ピーマンとパプリカ(赤と黄)をお好みの大きさで乱切りし、玉ねぎをくし切りにする。
  1. ニンニク1かけと生姜10gをみじん切りにする。
  1. 豚ロース肉をひと口大より少し大きめ(3~4㎝)に切る。
  1. ③の豚肉をボウルに入れ、醤油大さじ1と酒大さじ1を加え、お肉に揉み込む。
  1. フライパンに米油大さじ1をひき、②のニンニクと生姜を入れ、弱火で香りが立つまで炒める。
  1. ⑤に砂糖大さじ2、黒酢大さじ3、醤油大さじ1、みりん大さじ1、500mlを加えて、1分くらい煮立て、一旦 お皿やボウルに移す。
    水溶き片栗粉は入れないでください。
  1. ③の豚肉に卵1個と片栗粉大さじ4を加えて、よく混ぜて お肉にからめる。
  1. フライパンに揚げ焼き用の米油を入れる。
    炒め物より少し多めの量を入れてください。
  1. 中火くらいでフライパンを熱し、⑦の豚肉を入れ、揚げ焼きにする。
    入れすぎると温度が安定しないため、1回に入れる豚肉の量は少な目にしてください。
  1. こまめに裏返しながら2~3分揚げ焼きにして 火が通ったら、豚肉を取り出し、油切りバットやキッチンペーパー等で油を切る。
    油が少なくなってきたら足してください。
  1. ⑩のフライパンに残った油の揚げカスを取り除き、①のピーマン・パプリカ・玉ねぎを入れ、中火で炒めて、お皿に移す。
    油は少し多いくらいがベストですが、残った油がほとんどない場合は足してください。
  1. ⑪で炒め終わった後の油をキッチンペーパー等で取り除いてください。
    少し残るくらいがベストです。
  1. ⑫に⑥のタレを戻してひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉(水大さじ2+片栗粉小さじ1)を加えてよく混ぜる。
    水溶き片栗粉は、よく混ぜて片栗粉を溶かしてから加えてください。
  1. ⑬に、⑩の豚肉と、⑪のピーマン・パプリカ・玉ねぎを戻し、素早く混ぜて 火を止める。
    火をつけている時間が長くなると タレがコテコテになるので、素早く混ぜてください。
  1. お皿に盛り付け、糸唐辛子をトッピングしたら完成です。
    糸唐辛子はお好みですので、なくてもOKです。
スポンサーリンク

ひみりか家の「黒酢の酢豚」

息子たちが小さい頃はあまり人気のなかった酢豚ですが、黒酢を使うようになってから、おかわりしてくれるようになりました。
豚肉を少し大きめにして、彩りを良くして、見た目のインパクトを大きくしてますが、真の狙いは野菜をたくさん食べてもらうことです。
豚ロースのこってりと 酢のさっぱりの融合は やっぱり最強です。

おすすめポイント

彩り豊かなので 1皿で食卓が華やかになる

茶色くなりがちな酢豚ですが、緑黄赤を多めに加えているので、1皿で食卓を華やかに演出することができます。
これにサラダをプラスすると、おしゃれな感じになって、おもてなし料理にもなります。
どんな場面でも使える万能のメニューです。

中華の一品料理が メインディッシュって感じになったね。

みぃ

それに、彩りを増やすと 味付け失敗しても誤魔化せるのがいいんだよねー

確かに見た目の効果は大きいかも。

こってりとさっぱりの組み合わせが絶妙

豚ロース肉を揚げ焼きしているので、お肉だけだとかなり重たいです。
でも、野菜も多めにして、黒酢主体のさっぱりしたタレが合わさると、こってりとさっぱりが絶妙に合わさって、いくらでも食べられる感じになります。
しゃぶしゃぶのポン酢みたいに 最強の組み合わせです。

酸味を足すために パイナップルが入ってるのもあるよねー

みぃ

お肉を柔らかくする効果もあるけど、好き嫌い分かれるから、うちは入れないかな。

野菜が盛りだくさんで栄養バランスが良い

お肉たっぷりですが、お肉と同じくらい野菜を使っているので、栄養バランスが良いです。
野菜をもっと多くしたい時は、キャベツ入れると、よりヘルシーになります。
冷蔵庫に残った野菜をたくさん紛れ込ませても、見た目はお肉料理ですので、かなり使い勝手が良いレシピです。

味付け変えると 同じ具材で回鍋肉ができそうだね。

みぃ

おっ鋭い! でも、酢豚の方がさっぱりしてて色も良いから、私好みなんだよねー

工夫したこと

お肉をふんわりボリューミーに仕上げた

豚ロース肉を大きめに切っているので、パサつかないように 衣に卵を使って、ふんわりさせました。
ボリュームも出るので、かなり食べ応えがあります。
このレシピで揚げ焼きした豚ロース肉に塩胡椒を振って そのまま食べても かなり美味しいです。

このお肉の揚げたてに塩胡椒すると、ビールとよく合うんだよねー

みぃ

つまみ食いするなら、あなたの酢豚だけ野菜オンリーだからね。

それでもいいくらい美味しいかも

緑黄赤白黒のバランスを意識した

緑黄赤白黒の5色のバランスが良いと、見た目が良くなるうえに、栄養バランスも良くなります。
お肉多めで野菜少な目だとお肉の黒っぽい色ばっかになるので、ピーマン(緑)、パプリカ(赤・黄)、玉ねぎ(白)を加えて、バランスをとりました。
キャベツを入れると 緑・白が増えるので、野菜マシマシの時にはおススメです。

見た目だけかと思ってたけど、奥が深いんだねー

みぃ

そうそう、5色栄養法なんてのもあるくらいだからね。

黒酢を使って酸味をまろやかにした

黒酢は食酢の中でも酸味がまろやかで香りも豊かなので、味に深みが出てコクのある味わいに仕上がります。
「酢豚」は酸味が苦手な人が多いので、黒酢にするだけでも かなり味に変化を感じます。
ちょうどいい酸味が こってりの豚肉によく合うので、1回は「酢豚」で試してほしいです。

黒酢は酢豚のためだけ買ってるよね。

みぃ

それくらい美味しいからね。それに黒酢はちみつドリンクにしても美味しいからね。

お肉ガッツリ酢豚

野菜を少なくして作るとお肉ガッツリの酢豚になります。
栄養は偏りますが、おつまみに最適なので、ビールのお供に最適です。
唐辛子多めにすると ビールが止まらなくなります。

ふっくらの から揚げみたいで ビールに合いそう!

みぃ

しかも さっぱりしてるから 食べ過ぎちゃうんだよねー

今回は以上でーす。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!


スポンサーリンク
よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
目次