香ばしい甘辛味で彩り豊かな「プルコギ」 コストコの味に近づけました!

スポンサーリンク
目次

「プルコギ」のレシピ

香ばしい甘辛味でご飯が止まらなくなる「プルコギ」
彩り豊かで栄養バランスが良いうえに、コストコの味に近づけました!

「ひみりかレシピ」のコンセプト

建設エンジニアや調理師、食生活アドバイザーなんかの知識・経験をフル活用して、構造物を設計するみたいに本気で考えたレシピです!

ひみりかレシピのコンセプト

➊美味しさ・健康・時短・出来栄えの調和を目指す
➋「全体工程表」で分量と手順がひと目でわかるようにする
➌加工食品や食品添加物入り調味料を なるべく使用しない
➍コツや注意する点を余すところなくお伝えする

材料(3~4人分)

具材

  • 牛肉|350gくらい(薄切り肉や こま切れ肉)
  • 玉ねぎ|中1/2個
  • にんじん|1/2本
  • ピーマン|2個
  • パプリカ(赤・黄)|好きなだけ(なくてもOK)
  • 米油|適量(焼く用 サラダ油でもOK)
  • 白ごま|好きなだけ(仕上げ用)
    フライパンかお鍋で軽く煎っておくと、香りが引き立ちます。
  • 生姜|5gくらい
  • にんにく|お好みで(なくてもOK)

調味料

  • コチュジャン|大さじ1
  • 酒|大さじ2
  • ゴマ油|大さじ1
  • 醤油|大さじ1
  • 砂糖|小さじ2
  • はちみつ|大さじ1
みぃ

健康に気を使うなら、まずは調味料から!
ひみりか家で使っている調味料でーす

油は、脂肪酸のバランスが良く 酸化しにくい「米油」がおススメです。

ゴマ油は、「圧搾製法」、「ごまの油を100%」、保存料・化学調味料などを使わない「添加物不使用」のものがオススメです。

醤油は、原材料「大豆・小麦・塩」のみ、製法「本醸造」、大豆「丸大豆」、塩「天日塩」のものがオススメです。

砂糖は、比較的精製度合いが低く ミネラルやオリゴ糖も含まれている「てんさい糖」がオススメです。

created by Rinker
¥473 (2024/07/27 04:29:49時点 楽天市場調べ-詳細)

つくり方(3~4人分)

  1. 調味料を混ぜておく。
    調味料は、砂糖小さじ2、酒大さじ2、醤油大さじ1、ゴマ油大さじ1、コチュジャン大さじ1、はちみつ大さじ1、おろし生姜5g、おろしにんにく(お好みの量) です。
  1. 玉ねぎ、にんじん、ピーマンを切る。
    玉ねぎ(中1/2個)⇒薄切り
    にんじん(1/2本)⇒細切り
    ピーマン(2個)⇒細切り
    パプリカ(赤・黄 お好みで)⇒細切り
  1. 牛肉が大きい場合は、食べやすい大きさに切り、軽く塩胡椒(分量外)を振ってください。
    こま切れ肉なら、そのまま使えます。
  1. フライパンに油をひき、中火で③の牛肉を焼いて、片面だけ焼き色をつけたら、火を止める。
    反対の面が赤い状態でも火を止めてください。
  1. ④に、②の玉ねぎ・にんじんと、①の調味料を入れ、全体的に混ぜて10分くらい漬け込む。
    ピーマンとパプリカは、ここで入れないでください。
    また、途中で全体を混ぜて上下を入れ替えてください。
  1. ⑤を10分くらい浸け込んだら再び火をつけ、中火で炒める。
  1. 玉ねぎとにんじんに火が通ったら、②のピーマンとパプリカを加えて、中火のまま炒める。
  1. ピーマンとパプリカに火が通ったら、完成です!
    お皿に盛り付けたら、お好みで、仕上げに 白ごまをパラパラしてください。
    白ごまは、フライパンかお鍋で軽く煎っておくと、香りが引き立ちます。
スポンサーリンク

ひみりか家の「プルコギ」

昔はコストコへ定期的に買い出しに行っていて、「プルコギ」と「ティラミス」を必ず買っていました。
ひみりか家からは、近いところでも 車で往復1時間以上かかるので、最近ではいかなくなってしまいました。
でも、「プルコギ」のあの味が たまに無性に食べたくなるので、そんな時にこのレシピで作っています。
お肉は断然 コストコの方が分厚いですが、味はけっこう近いと思いますので、たくさん作っても 息子たちはあっという間に食べちゃいます。

おすすめポイント

香ばしい甘辛味でご飯が止まらなくなる

みんな大好きな甘辛の味付けに お肉の香ばしさが加わっているので、ご飯と一緒に食べだすと止まらなくなります。
野菜が苦手なお子さんでも 気にせずたくさん食べてくれると思いますよー

ご飯に合いすぎて うちの子たちは絶対おかわりするもんね。

みぃ

大人はご飯少な目にしとかないとと、糖質摂り過ぎになっちゃうんだよねー

彩り豊かで栄養バランスが良い

プルコギに定番の野菜は玉ねぎくらいですが、このレシピでは色と野菜の数を増やすことを優先したので、彩り豊かで栄養バランスが良くなっています。
これ1品だけでも満足度の高いおかずになりますし、丼にもできるので、ひみりか家でもかなり多用しています。

色が多い方が美味しく見えるね。

みぃ

特にお弁当で華やかにしたい時に便利なんだよねー

お弁当にも最適

軽く漬け込んでから焼いているので、しっかりした味付けになって、お弁当にも最適です。
お弁当の時は、前夜に具材全部を漬け込んで、朝に焼くこともできるので、かなり使い勝手が良いです。

しっかりした味だから 冷めても美味しいんだよねー

みぃ

冷めてもお肉が柔らかいのもいいよねー

工夫したこと

焼き色をつけてから漬け込む

お肉をタレにじっくり漬け込めば柔らかくなりますが、お肉を焼いて こんがり焼き目をつけたときの香ばしさはなくなります。
かといって、漬け込まないと お肉が柔らかくする効果がなくなるうえに、濃い味もつかなくなります。
なので、片面に焼き色をつけてから 短時間漬け込むことで、両方のいいとこどりをしました。

みぃ

漬け込むとなんで柔らかくなるの?

玉ねぎの分解酵素の働きだよ。安いお肉だとけっこう違いが出るんだよねー

みぃ

牛肉は特売のしか買わないから、わが家に必須の工程だね。

コストコのプルコギに近い味付けにした

コストコのプルコギの甘辛味が大好きなので、なるべく近づけるように調味料を工夫しました。
コチュジャンとはちみつが かなりいい味を出していると思います。

コストコの味も好きだけど、美味しいからこれで十分かも!

みぃ

でも、お肉自体は真似できないから、また行ったら絶対買っちゃいそう!

短時間の漬け込みで彩りも良くした

お肉や野菜をタレにじっくり漬け込むと しっかりした味がつきますが、全部がタレの色になってしまい、彩りが悪くなります。
なので、漬け込みを短時間にして彩りも大事にしました。
時短にもなるので、この方が使い勝手が良いレシピになると思いました。

10分くらいしか漬け込んでないのに、いい味がついてるよねー

みぃ

いろいろ試して これで十分ってわかったよ

プルコギ丼

ご飯によく合う味付けなので、丼にしないわけにはいかないです。
ご飯の上にサラダをのせて、その上に プルコギをのせて、仕上げに小ネギと卵黄をトッピングしたら、「プルコギ丼」の完成です。

みぃ

プルコギをたくさん作って 2日目に丼にするのが うちの定番だもんね。

その後にプルコギを挟んだパンにしてみたいなー

みぃ

そこまで残ってることは うちではありえないけどね。

今回は以上でーす。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!


スポンサーリンク
よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
目次