フワフワぷりっぷり食感の「天津飯」具沢山で栄養バランスも良いです!

スポンサーリンク
目次

「天津飯」のレシピ

具材のうま味が染みたフワフワぷりっぷり食感の「天津飯」
お手軽にできるうえに 具沢山で栄養バランスも良いです

「ひみりかレシピ」のコンセプト

建設エンジニアや調理師、食生活アドバイザーなんかの知識・経験をフル活用して、構造物を設計するみたいに本気で考えたレシピです!

ひみりかレシピのコンセプト

➊美味しさ・健康・時短・出来栄えの調和を目指す
➋「全体工程表」で分量と手順がひと目でわかるようにする
➌加工食品や食品添加物入り調味料を なるべく使用しない
➍コツや注意する点を余すところなくお伝えする

材料(1人分)

具材

  • シーフードミックス|100~150g
  • 長ネギ|1/4本
    仕上げにトッピングする場合は一部をみじん切りにしてください。
  • 人参|1/3本
  • 椎茸|40gくらい(キノコなら何でもOK)
  • 卵|2個
  • 胡椒|少々
  • マヨネーズ|小さじ2
  • 米油|適量(サラダ油でもOK)
  • 塩|9g(解凍用)
  • 水|300ml(解凍用)
  • 白ご飯|好きなだけ

タレ

  • 水|100ml
  • 鶏ガラスープ(顆粒)|小さじ1
  • 醤油|小さじ1/2
  • 酒|小さじ1
  • みりん|小さじ1/2
  • オイスターソース|小さじ1/2
  • ゴマ油|小さじ1/2
  • 片栗粉|小さじ1
みぃ

健康に気を使うなら、まずは調味料から!
ひみりか家で使っている調味料でーす

マヨネーズは、アミノ酸、増粘剤、たんぱく加水分解物などの食品添加物が入っていないものがおススメです。

お塩は、食塩(精製塩)ではなく 自然塩(ミネラル分を多く含んだ塩)がオススメです。

油は、脂肪酸のバランスが良く 酸化しにくい「米油」がおススメです。

鶏ガラは、保存料・化学調味料などを使わない「添加物不使用」のものがオススメです。

created by Rinker
¥498 (2024/10/14 19:09:46時点 楽天市場調べ-詳細)

みりんは、原材料「米、米麹、焼酎」、製法「伝統製法」の「本みりん」がオススメです。

created by Rinker
¥1,122 (2024/10/14 04:32:25時点 楽天市場調べ-詳細)

オイスターソースは、保存料・化学調味料などを使わない「添加物不使用」のものがオススメです。

created by Rinker
¥425 (2024/10/14 07:19:15時点 楽天市場調べ-詳細)

ごま油は、「圧搾製法」、「ごまの油を100%」、保存料・化学調味料などを使わない「添加物不使用」のものがオススメです。

つくり方(1人分)

天津飯の上の玉子

  1. ボウルに、水300mlと塩9g(水の量の3%)を入れてよく混ぜ、シーフードミックス(100~150gくらい)を入れて1時間くらい置き、解凍する。
  1. 長ネギ、人参、椎茸を切る。
    長ネギ(1/4本)⇒斜め薄切り、トッピング用に一部みじん切り
    人参(1/3本)⇒千切り
    椎茸(40gくらい)⇒石づきをとって薄切り
  1. ①が解凍できたら、シーフードミックスを取り出して、ペーパータオルで水分を拭き取る。
  1. ③にお酒(分量外)を軽く振っておく。
    臭み抜きですので、省略してもOKです。
  1. ボウルに卵2個、胡椒少々、マヨネーズ小さじ2を入れ、よく混ぜておく。
  1. フライパンに油をひき、②と④を中火で炒める。
  1. ⑥を⑤の卵の中に入れて、混ぜ合わせる。
  1. フライパンに油をひき、⑦を流し込んで、菜箸で全体を大きく混ぜながら、中火で片面を焼く。
    油は、卵がフライパンにくっつかないように、多めひいてください。
  1. 表面がお好みの半熟具合になったら、火を止める。
  1. お皿に白ご飯を盛り、その上に⑨をのせる。
    フライパンから玉子を滑らせるようにして ご飯の上にのせてください。

タレ&仕上げ

  1. ボウルにタレの材料を全部入れ、よく混ぜる。
    材料は、水100ml、鶏ガラスープ(顆粒)小さじ1、片栗粉小さじ1、酒小さじ1、醤油小さじ1/2、みりん小さじ1/2、オイスターソース小さじ1/2、ゴマ油小さじ1/2です。
  1. 小鍋に⑪を入れ、中火で とろみがつくまでかき混ぜながら加熱する。
    とろみがつく前に、片栗粉が固まらないように、よく混ぜてください。
加熱して とろみがつくと透明になっていきます(左→右)
  1. ⑩に⑫をかけ、刻みネギをトッピングしたら、完成です!
スポンサーリンク

ひみりか家の「天津飯」

息子が小さい頃は、卵料理なら 親子丼かオムライスを作っていました。
天津飯は具が少ないので作ることはありませんでした。
でも、このレシピにしてから、天津飯の方が むしろ具をたくさん入れ込めるので、1番頻度が高くなっています。
人前ずつ作るので、おかわり分を用意できないのが 唯一の欠点です。

おすすめポイント

具沢山で栄養バランスが良い

天津飯の具は卵とカニカマだけのものが多く、大阪王将さんのように 卵だけの潔いものもあり、栄養バランス的にはあまり良いとは言えないです。
なので、野菜やキノコやシーフードをたっぷり入れて、栄養バランスを良くしました。
他の野菜やお肉でも合うので、冷蔵庫の残り物でアレンジできるのも良いところです。

たまに豚肉や小松菜が入っているよねー

みぃ

冷蔵庫の残り物を入れちゃうから 他にもいろいろ入れてるんだよ。

具材のうま味が染みたフワフワ玉子

玉子が具沢山で厚みがあるので、焼くだけで簡単にフワフワになります。
シーフードやキノコのうま味が玉子に染み込んでいますので、タレと合わさると絶妙の美味しさです。
ご飯にもよく合うので、ご飯多めがおススメです。

この玉子 タレとよく合うよねー

みぃ

タレのオイスターソースと 具のシーフードが 海つながりで相性バツグンなんだよ。

フワフワぷりっぷりの食感

シーフードは解凍方法を工夫しているので、ぷりっぷりの食感になっています。
そのシーフドが玉子のフワフワの中にあるので、両方が合わさった食感はヤミツキになりますよー

フワフワぷりっぷりの食感がたまらないよねー

みぃ

お店のふわふわ天津飯とは違う美味しさだね。

工夫したこと

具材を卵に全部混ぜてしまう

玉子の具が少ないと、お店のようなフワフワにするには、オムライスのように ある程度技術がいります。
でも、具がたくさん入っている卵を焼くので、焼くだけで厚みがでて、フワフワになります。
好みの半熟具合も狙いやすいので、家庭ではこの方法が最適だと思います。

玉子だけの天津飯も フワフワで美味しいよねー

みぃ

あれを目指したら、失敗続きで卵1パックがすぐなくなりそう。

シーフードミックスを塩水で解凍する

シーフードミックスを自然解凍や流水解凍すると、うま味が溶けだしてしまったり 縮んでしまったりします。
食感も損なわれてしまいます。
でも、海水と同じくらいの塩水(塩分濃度3%くらい)に浸けると、シーフードから水分が出にくくなり、うま味と食感をキープすることができます。
なので、このレシピでは、塩水解凍して 表面の水分を拭きとって お酒をふることにしました。

ただの解凍にけっこう手間をかけてたんだね。

みぃ

これだけで美味しさが全然違ってくるからね。

シーフードに合うタレの配合にした

一般的な天津飯は、カニカマなど具材がシンプルなので、タレの味をダイレクトに感じます。
でも、このレシピの玉子は具材の味が染み込んでいて、タレがなくても美味しいので、それほど濃い味にする必要がありません。
なので、タレを薄めの味になる配合にして、具材のうま味を感じられるようにしました。

最初の頃はけっこう味が濃かったよねー

みぃ

そうそう、本のレシピで作ったら濃すぎたから、自分なりにだんだん工夫したんだよ。

時短「天津飯」(作成中でーす)

今回のレシピの時短バージョンです。
材料や工程を省いて時間最優先にしていますが、美味しさは妥協していませんので、通常レシピが100点だとすると、85点くらいの美味しさになりますよー

今回は以上でーす。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!


スポンサーリンク
よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
目次